2014年7月
平成26年度 福祉科実習報告会
7月22日(火) 福祉科実習報告会を行いました。 3年生は、介護過程の実践をとおして学んでことを、1年生は、老人福祉法に基づく7つの施設 2年生は、糖尿病など高齢者に多い疾患を調べ、発表しました。 実習指導者様からのコメ…【続きを読む】
平成26年度 介護職員初任者研修
7月18日(金) 福祉科3年生は、介護職員初任者研修修了書(ホームヘルパー2級と同等資格) を校長先生から受け取りました。本校福祉科では、2年次に授業の中に組み込んで研修しています。 1つ頑張った証ができました!!
看護科・専攻科就職説明会
7月16日 (水) 本校にて専攻科生、高校看護科3年生を対象にした就職説明会を行いました。 本校が実習でお世話になっている病院、13施設に来校して頂き、病院の概要や新人教育プロ グラム、福利厚生などについて説明して頂きま…【続きを読む】
薬物乱用防止教室をしました。
薬物乱用防止教室を7月14(月)に1年生,15日(火)に2,3年生で行いました。 1年生は、南丹保健所から講師を招き、薬物の知識の講演とロールプレイを交えた勧誘の断り方を学びました。 薬物の知識を理解し、薬…【続きを読む】
平成26年度 サッカー部 活動報告
本校サッカー部としての活動が二年目に入りました。 昨年度は女子部員三名をメインに活動してきましたが、本年度は新しく女子が2名、男子が9名入部しました。 そのため総勢15名での活動であり、男女合同ではありますが練習試合など…【続きを読む】
普通科・福祉科3年生対象進路相談会
6月30日(月) 本校にて3年生普通科、福祉科生を対象に進路相談会を開きました。 始めに、面接時のマナーについての講演を聞きました。 応対の心構え3原則、「きちんとした」 挨拶、身だしなみ、言葉遣いの大切さを教えていただ…【続きを読む】